京都工芸繊維大学の嵯峨キャンパスは、大正11年(1922年)4月に京都高等蚕業学校の実験実習桑園として開園しました。その後京都工芸繊維大学繊維学部の附属農場を経て、平成18 年(2006年)からは学内共同利用の教育研究センターとなりました。平成27 年(2015年)・平成30年(2018年)の組織改編を経て現在は、昆虫先端研究推進拠点の一研究部門として、他研究部門と連携しながら、教育研究活動を行っています。
大正10年(1921年) | 10月 | 京都高等蚕業学校の実験実習桑園(嵯峨桑園)として設置・大正11年(1922年)4月に開園 |
昭和6年(1931年) | 3月 | 京都高等蚕糸学校と改称 |
昭和19年(1944年) | 4月 | 京都繊維専門学校と改称、嵯峨桑園を嵯峨農場と改称 |
昭和24年(1949年) | 5月 | 学制改革により新制京都工芸繊維大学発足 |
昭和25年(1950年) | 3月 | 学制改革 京都工芸繊維大学繊維学部附属農場設置 |
昭和42年(1967年) | 10月 | 左京区に第二農場設置 *第二農場は現在別組織の「エコフィールド」として教育・研究に活用 |
平成8年(1996年) | 5月 | 繊維学部附属農場の敷地内に現在の管理研修棟を設置 |
平成15年(2003年) | 4月 | 学内組織改編に伴い附属農場は廃止 「生物資源フィールド科学教育研究センター」に転換 |
平成18年(2006年) | 4月 | 学内組織改編に伴う繊維学部・工芸学部の再編統合 工芸科学部が新設 生物資源フィールド科学教育研究センターは新学部傘下に転換 |
平成27年(2015年) | 7月 | 学内組織改編に伴い昆虫先端研究推進センター設置 嵯峨キャンパス内の生物資源フィールド科学教育研究センターとショウジョウバエ遺伝資源センター、及び松ヶ崎キャンパス内のバイオメディカルセンターの3センターを統合。同時に、生物資源フィールド科学教育研究センターは「生物資源フィールド科学研究部門」に転換 |
平成30年(2018年) | 1月 | 昆虫先端研究推進拠点に改称 |
令和4年(2022年) | 4月 | 学内組織改編に伴い昆虫先端研究推進センターは解体 研究教育支援組織下の生物資源フィールド科学教育研究センターに改組 |
(現在に至る)