連携 蚕繭由来の加齢臭抑止効果物質 特許登録
カイコの力で悪臭カット! 誰もが歳を取ると発するようになる加齢臭、その匂いの元の2-ノネナールは、高齢者の皮膚から発する悪臭です。 一田昌利(資源昆虫学研究分野の元教授)とその研究グループはカイコの繭に含まれる成分に着目…
カイコの力で悪臭カット! 誰もが歳を取ると発するようになる加齢臭、その匂いの元の2-ノネナールは、高齢者の皮膚から発する悪臭です。 一田昌利(資源昆虫学研究分野の元教授)とその研究グループはカイコの繭に含まれる成分に着目…
京都大学 矢野修一博士と共同研究ですすめてきたタカラダニ防除研究において、資源昆虫学研究室 鳥海岳志くんの研究(学部・大学院)参画をベースに、従来の薬剤が持つ問題点を回避できる新規忌避剤の候補成分が明らかになりました。 …
京都工芸繊維大学 産学連携協力会が提供する研究シーズ発表会に、資源昆虫学研究分野から2件の提案を行っています 詳しくは 本学HPのニュース(こちら)を参照ください。