自然観察学2023 薬草植物園見学&学習
恒例のタケダ薬品薬草植物園での自然観察会を開催しました。2班に分けて実施、1回目のグループは天候にも恵まれたのですが、2回目のグループは雨に見舞われてしまい、なかなか大変な思いをした観察回でしたが、植物園スタッフの協力で…
恒例のタケダ薬品薬草植物園での自然観察会を開催しました。2班に分けて実施、1回目のグループは天候にも恵まれたのですが、2回目のグループは雨に見舞われてしまい、なかなか大変な思いをした観察回でしたが、植物園スタッフの協力で…
2023年生物生産学実習の様子です。適宜ギャラリー追加。一般作物栽培と、養蚕実習を中心に進めています。
応用生物学科恒例、夏のおかいこ実習の季節を迎え、今年は40名の受講生をうけて8日間の実習を実施しました。 5齢起蚕から上蔟まで、そして、新設養蚕ギャラリーでの学習も含めて充実した8日間を過ごしてくれた・・ものと信じていま…
雨に降られるかと心配したところでしたが、天気は何とか持ちこたえた6月23日、京都府立植物園にて、主に木本植物の観察・学習をしました。当日は二手に分かれて、ボランティアガイドのスズエさんとコウヅキさんに園内の木本植物の由来…