<重要なお知らせ>
この度は、当センター主催のイベントにお申込みいただきありがとうございました。
先日ご案内いたしましたように、<サイエンスカフェ 2025>は、
お申込みいただきました皆様に、ご参加いただけることになりました。
以下、いくつかの変更点がございますので、ご確認ください。
当日は、12時半より受付を開始いたします。
受付は、生物資源フィールドセンター本館で行いますので、そちらにお越しください (下図参照)
当日本館内にも掲示いたしますが、
入口で履き替えていただいた後、2階にある共通実験室にお越しください。
そちらで受付をいたします。
同室で 長岡純治 准教授から、
カイコにまつわる「京都工芸繊維大学と蚕のふしぎ」(ポスターの文字は旧字体)のお話を聞いていただいた後
2万頭のカイコを飼育する施設・蚕糸資料ギャラリーにご案内し、見学していただきます。
圃場施設内での移動となり、特に蚕室入室前は衛生管理のため靴足裏を洗浄する必要がありますので、
サンダル履きは避けていただいて、スニーカー等のご着用をお願いします。
*カイコも昆虫ですので、防虫・殺虫剤などの御使用はお控えください。
また、暑い季節です。
敷地内にも飲料の自動販売機はございますが、熱中症対策のため、適宜水分補給をおこなってください。
*当日連絡の必要が生じたときには、
メール:cbfs@kit.ac.jp もしくは 電話 075-861-0714 にてご連絡ください。
*********************************************
▶注意事項・アクセスなど
当センターまでのアクセスに関しては、HP上に掲載しておりますアクセスをご参照ください。
公共の交通機関をご利用の場合
(1)各社鉄道の最寄り駅からの経路をご確認の上、徒歩ないしバスなどをご利用の上、お越しください。
(2)バスでお越しの場合は、最寄りの停留所は嵯峨中前になります。
自家用車でお越しの場合
一条通に面した嵯峨キャンパスの北門をご利用ください。*南門からは自家用車ではアクセスできません。
駐車スペースがありますので、そちらに駐車ください。