開催報告:高校生向け講座『京都で学ぶ』by 京都アカデミアフォーラムin丸の内
2022年8月22~23日に東京新丸の内ビルディングで京都アカデミアフォーラム in 丸の内 主催の「高校生向け講座『京都で学ぶ』」が開催されました。参加大学は、京都工芸繊維大学、京都精華大学、京都美術工芸大…
2022年8月22~23日に東京新丸の内ビルディングで京都アカデミアフォーラム in 丸の内 主催の「高校生向け講座『京都で学ぶ』」が開催されました。参加大学は、京都工芸繊維大学、京都精華大学、京都美術工芸大…
2022年7月10日、5、6,7時間目の枠で、夢ナビライブ2022 in Summer 講義ライブ質問対応・研究室訪問を実施しました。 昆虫の世界、化学生態学の面白さを伝えたいと開いたミニ講義とライブ質問会でした。
2022年4月1日より、先端昆虫推進拠点・資源生物フィールド科学研究部門あらため、 「生物資源フィールド科学教育研究センター」に名称が変更になりました。 引き続きよろしくお願いいたします。
3月20日(日)19:30~19:58 「ダーウィンが来た!1 5周年 世界初映像 大放出スペシャル」 こちらで、資源昆虫学研究室で解明したハナカマキリのトピックが再紹介されます。 華麗かつ巧みなハナカマキ…