京都外国語大学の博物館学芸員課程修了展「明治から現代に紡がれた養蚕」が開催されています。
同大学学生らによる蚕糸ギャラリーの見学から始まり,修了展「明治から現代に紡がれた養蚕」に関しましては、
生物資源フィールドセンター(長岡純治准教授)が協力しました。
*************
会 期:2025年2月27日(木)~3月21日(金)
時 間:10:00~16:00
休 館 日:土曜日・日曜日・祝日・本学が定める入構不可日(3/3)
場 所:国際文化資料館(第2分館4階)
主 催:博物館学芸員資格課程、国際文化資料館
協 力:藍のふるさと阿波魅力発信協議会、かかあ天下ぐんまの絹物語協議会、日本遺産「桑都物語」推進協議会、
丹後織物工業組合、桐生織物協同組合、京都工芸繊維大学生物資源フィールド科学教育研究センター、
京都外国語大学教育支援課、国際言語平和研究所
監 修:南 博史(博物館実習担当教員)
*************