開催報告:高校生向け講座『京都で学ぶ』by 京都アカデミアフォーラムin丸の内
2022年8月22~23日に東京新丸の内ビルディングで京都アカデミアフォーラム in 丸の内 主催の「高校生向け講座『京都で学ぶ』」が開催されました。参加大学は、京都工芸繊維大学、京都精華大学、京都美術工芸大…
2022年8月22~23日に東京新丸の内ビルディングで京都アカデミアフォーラム in 丸の内 主催の「高校生向け講座『京都で学ぶ』」が開催されました。参加大学は、京都工芸繊維大学、京都精華大学、京都美術工芸大…
2022年7月23日、天候は晴れ。青空をみあげつつも、太陽は時折雲間に身を隠し、心地よい風が吹きぬける圃場で 2022年夏の親子体験教室を開催、22組27名の皆さんに参加いただきました。 ****************…
資源昆虫学研究室、化学生態学研究グループの依頼で、アリとは任意共生型を示すミヤマシジミのホスト植物であるコマツナギ Indigofera pseudotinctoria、アカダニとして嫌われるカベアナタカラダニ…
2022年7月10日、5、6,7時間目の枠で、夢ナビライブ2022 in Summer 講義ライブ質問対応・研究室訪問を実施しました。 昆虫の世界、化学生態学の面白さを伝えたいと開いたミニ講義とライブ質問会でした。