Skip to content
  • 施設等利用・技術相談申請
  • 常勤・非常勤職員公募
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 気象観測データ

京都工芸繊維大学 生物資源フィールド科学教育研究センター

Center for Bioresource Field Sciences, KYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

  • センター概要
    • 沿革
    • 組織
    • 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • 圃場利用状況
    • 場内写真
    • センター報告
  • 研究活動
    • 資源昆虫学研究分野
    • 資源植物学研究分野
    • 最近の研究
  • 教育活動
    • 学部教育
  • 技術支援
    • 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • 地域貢献
    • 育み貢献
    • 学術講座
    • 産学連携
    • 国際交流
  • 開設100周年記念事業
  • 蚕糸資料ギャラリー
  • -Department Guide in ENGLISH-
  • センター概要
    • - 沿革
    • - 組織
    • - 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • - - 圃場利用状況
    • - 場内写真
    • - センター報告
  • 研究活動
    • - 資源昆虫学研究分野
    • - 資源植物学研究分野
    • - 最近の研究
  • 教育活動
    • - 学部教育
  • 技術支援
    • - 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • - 地域貢献
    • - 育み貢献
    • - 学術講座
    • - 産学連携
    • - 国際交流
  • 開設100周年記念事業
  • 蚕糸資料ギャラリー
  • -Department Guide in ENGLISH-

京都工芸繊維大学 生物資源フィールド科学教育研究センター

Center for Bioresource Field Sciences, KYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

  • センター概要
    • 沿革
    • 組織
    • 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • 圃場利用状況
    • 場内写真
    • センター報告
  • 研究活動
    • 資源昆虫学研究分野
    • 資源植物学研究分野
    • 最近の研究
  • 教育活動
    • 学部教育
  • 技術支援
    • 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • 地域貢献
    • 育み貢献
    • 学術講座
    • 産学連携
    • 国際交流
  • 開設100周年記念事業
  • 蚕糸資料ギャラリー
  • -Department Guide in ENGLISH-

カテゴリー: 学術講座

研究:資源昆虫ラボの波部俊也君 クロオオアリの雄アリによる性特異的シグナルに関する論文がJournal of Chemical Ecologyに掲載されました

9月 21, 2024秋野 順治学術講座, 研究

 資源昆虫学研究室博士後期課程の波部俊也君の研究成果:クロオオアリの雄アリに性特異的なシグナルに 関する研究論文がJournal of Chemical Ecologyに掲載されました! Habe et al. &#82…

Read More

本学パテントカタログに更に追加掲載されました

5月 23, 2023秋野 順治学術講座

京都工芸繊維大学の産学連携課では、大学が保有するパテントを中心とした内容をパテントカタログとして紹介しています(こちら)。 先日の掲載につづいて、蟻浴の謎を解明することで害虫忌避剤の開発へ(2023.5)も掲載されました…

Read More

トマト栽培における桑のウッドチップマルチの効用に関する論文がScientific Reportsに掲載されました

4月 24, 2023秋野 順治学術講座

  プラスチック廃棄物の環境に与える悪影響が問題視されていますが、作物栽培の現場で広く用いられているマルチ素材をプラスチック製から、桑の廃条を活用したウッドチップに切り替えることで、栽培トマトの収量等にどのよう…

Read More

開催報告:高校生向け講座『京都で学ぶ』by 京都アカデミアフォーラムin丸の内

8月 28, 2022秋野 順治お知らせ, 学術講座, 開催報告

2022年8月22~23日に東京新丸の内ビルディングで京都アカデミアフォーラム in 丸の内  主催の「高校生向け講座『京都で学ぶ』」が開催されました。参加大学は、京都工芸繊維大学、京都精華大学、京都美術工芸大…

Read More

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 … 6 次へ
Copyright © KIT CBFS. All rights reserved.
  • 施設等利用・技術相談申請
  • 常勤・非常勤職員公募
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 気象観測データ