Skip to content
  • 施設等利用・技術相談申請
  • 常勤・非常勤職員公募
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 気象観測データ

京都工芸繊維大学 生物資源フィールド科学教育研究センター

Center for Bioresource Field Sciences, KYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

  • 部門概要
    • 沿革
    • 組織
    • 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • 圃場利用状況
    • 場内写真
  • 研究活動
    • 資源昆虫学研究分野
    • 資源植物学研究分野
    • 最近の研究
  • 教育活動
    • 学部教育
  • 技術支援
    • 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • 地域貢献
    • 育み貢献
    • 学術講座
    • 産学連携
    • 国際交流
  • 嵯峨キャンパス開設100周年記念事業
  • 部門概要
    • - 沿革
    • - 組織
    • - 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • - - 圃場利用状況
    • - 場内写真
  • 研究活動
    • - 資源昆虫学研究分野
    • - 資源植物学研究分野
    • - 最近の研究
  • 教育活動
    • - 学部教育
  • 技術支援
    • - 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • - 地域貢献
    • - 育み貢献
    • - 学術講座
    • - 産学連携
    • - 国際交流
  • 嵯峨キャンパス開設100周年記念事業

京都工芸繊維大学 生物資源フィールド科学教育研究センター

Center for Bioresource Field Sciences, KYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

  • 部門概要
    • 沿革
    • 組織
    • 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • 圃場利用状況
    • 場内写真
  • 研究活動
    • 資源昆虫学研究分野
    • 資源植物学研究分野
    • 最近の研究
  • 教育活動
    • 学部教育
  • 技術支援
    • 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • 地域貢献
    • 育み貢献
    • 学術講座
    • 産学連携
    • 国際交流
  • 嵯峨キャンパス開設100周年記念事業

カテゴリー: 学術講座

ダーウィンが来た!15周年 世界初映像 大放出スペシャル 3月20日放送

3月 8, 2022秋野順治学術講座

  3月20日(日)19:30~19:58 「ダーウィンが来た!1 5周年 世界初映像 大放出スペシャル」 こちらで、資源昆虫学研究室で解明したハナカマキリのトピックが再紹介されます。 華麗かつ巧みなハナカマキ…

Read More

蚕糸ギャラリープレオープン

12月 5, 2021秋野順治学術講座

生物資源フィールド部門所蔵の養蚕業資料を基に、美術工芸資料館・図書館と共同で整備をすすめている蚕糸ギャラリー 農場開設100周年記念でのオープンを目指して、現在も整備中です   夏の親子体験教室、夏の資源昆虫生…

Read More

放送:ダーウィンが来た!“足元で合戦!サムライアリ”

6月 26, 2020秋野順治学術講座

最新ニュース 「ダーウィンが来た!サムライアリ」が、2020年の夏、NHK BS4Kチャンネルで放送されることになりました。 日時を以下の通りです。 本放送8/23(日) 19:30 – 19:58 再放送8…

Read More

開催報告:第35回KITライフサイエンスセミナー 退官記念講演

1月 10, 2020秋野順治イベント, お知らせ, 学術講座, 開催報告一般

2020年1月23日(木)16:00-18:00 京都市左京区松ヶ崎にある京都工芸繊維大学キャンパス西部構内の60周年記念会館(中央門から徒歩1分)において 2020年3月末日に退官をむかえる2名の教員:一田昌利教授(資…

Read More

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 次へ
Copyright © KIT CBFS. All rights reserved.
  • 施設等利用・技術相談申請
  • 常勤・非常勤職員公募
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 気象観測データ