Skip to content
  • 施設等利用・技術相談申請
  • 常勤・非常勤職員公募
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 気象観測データ

京都工芸繊維大学 生物資源フィールド科学教育研究センター

Center for Bioresource Field Sciences, KYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

  • センター概要
    • 沿革
    • 組織
    • 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • 圃場利用状況
    • 場内写真
    • センター報告
  • 研究活動
    • 資源昆虫学研究分野
    • 資源植物学研究分野
    • 最近の研究
  • 教育活動
    • 学部教育
  • 技術支援
    • 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • 地域貢献
    • 育み貢献
    • 学術講座
    • 産学連携
    • 国際交流
  • 開設100周年記念事業
  • 蚕糸資料ギャラリー
  • -Department Guide in ENGLISH-
  • センター概要
    • - 沿革
    • - 組織
    • - 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • - - 圃場利用状況
    • - 場内写真
    • - センター報告
  • 研究活動
    • - 資源昆虫学研究分野
    • - 資源植物学研究分野
    • - 最近の研究
  • 教育活動
    • - 学部教育
  • 技術支援
    • - 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • - 地域貢献
    • - 育み貢献
    • - 学術講座
    • - 産学連携
    • - 国際交流
  • 開設100周年記念事業
  • 蚕糸資料ギャラリー
  • -Department Guide in ENGLISH-

京都工芸繊維大学 生物資源フィールド科学教育研究センター

Center for Bioresource Field Sciences, KYOTO INSTITUTE OF TECHNOLOGY

  • センター概要
    • 沿革
    • 組織
    • 施設等の利用申請&技術相談の申請について
      • 圃場利用状況
    • 場内写真
    • センター報告
  • 研究活動
    • 資源昆虫学研究分野
    • 資源植物学研究分野
    • 最近の研究
  • 教育活動
    • 学部教育
  • 技術支援
    • 技術支援報告
  • 地域/育み貢献・学術講座・産学連携・国際貢献
    • 地域貢献
    • 育み貢献
    • 学術講座
    • 産学連携
    • 国際交流
  • 開設100周年記念事業
  • 蚕糸資料ギャラリー
  • -Department Guide in ENGLISH-

カテゴリー: 学術講座

開催報告:夢ナビライブ2022 in Summer 講義ライブ質問対応・研究室訪問

7月 10, 2022秋野 順治お知らせ, 学術講座, 開催報告教育

2022年7月10日、5、6,7時間目の枠で、夢ナビライブ2022 in Summer 講義ライブ質問対応・研究室訪問を実施しました。 昆虫の世界、化学生態学の面白さを伝えたいと開いたミニ講義とライブ質問会でした。

2022年4月1日より名称が変わりました

4月 21, 2022秋野 順治学術講座

2022年4月1日より、先端昆虫推進拠点・資源生物フィールド科学研究部門あらため、 「生物資源フィールド科学教育研究センター」に名称が変更になりました。 引き続きよろしくお願いいたします。

ダーウィンが来た!15周年 世界初映像 大放出スペシャル 3月20日放送

3月 8, 2022秋野 順治学術講座

  3月20日(日)19:30~19:58 「ダーウィンが来た!1 5周年 世界初映像 大放出スペシャル」 こちらで、資源昆虫学研究室で解明したハナカマキリのトピックが再紹介されます。 華麗かつ巧みなハナカマキ…

Read More

蚕糸ギャラリープレオープン

12月 5, 2021秋野 順治学術講座

生物資源フィールド部門所蔵の養蚕業資料を基に、美術工芸資料館・図書館と共同で整備をすすめている蚕糸ギャラリー 農場開設100周年記念でのオープンを目指して、現在も整備中です   夏の親子体験教室、夏の資源昆虫生…

Read More

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 … 6 次へ
Copyright © KIT CBFS. All rights reserved.
  • 施設等利用・技術相談申請
  • 常勤・非常勤職員公募
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 気象観測データ