開催報告:2024年秋の体験教室 スダチ・サツマイモ・ツルムラサキの収穫体験を開催いたしました
令和6年10月17日秋晴れの空の下、 京都市立鳴滝総合支援学校の高等部1年生5名と中等部2年生1名、そして教員4名に参加いただき、 嵯峨キャンパスの畑でしっかり育ちあがったおいしそうなさつまいも、香り豊かな…
令和6年10月17日秋晴れの空の下、 京都市立鳴滝総合支援学校の高等部1年生5名と中等部2年生1名、そして教員4名に参加いただき、 嵯峨キャンパスの畑でしっかり育ちあがったおいしそうなさつまいも、香り豊かな…
資源昆虫学研究室博士後期課程の波部俊也君の研究成果:クロオオアリの雄アリに性特異的なシグナルに 関する研究論文がJournal of Chemical Ecologyに掲載されました! Habe et al. R…
KIT嵯峨サイエンスカフェ2024を開催いたしました。 次回サイエンスカフェを含め、様々なイベント情報をHP上でも案内していきます!! ************************************…
2024年3月から11月末頃まで、当施設の敷地内に繁茂する雑草対策として、施設周囲に設置されているフェンス沿いの敷地内で、定期的に除草剤を散布します(左図参照)。 9月9日~9月18日の間に東側フェンス沿い、南側フェンス…